戻る i14.htm(ボタン HP)

初めまして、海辺の町より私、牡丹がホ―ムページを開きました。毎日目覚めると、海を眺めて暮らしています
今日も、とてもいい天気。海は澄み穏やか。空気も澄みきりとても気持ちいい。今の時期が一番しのぎやすく
好きです。午前中は仕事。午後からは仕事もなく久々にゆっくりできました。水着を着て、親子連れが泳いで
いました。犬と戯れる人、バケツとタモを持ってさがしものをしている父子、だんだん夏の風情になってきました
もうすぐ浜は、活気にあふれます。つづく

平成13年5月17日
朝夕寒くて、風邪をひいている人が多い今日この頃、我家の婆ちゃんも風邪のため楽しみにしていた
同窓会に出席できなくて、残念がっていました。私といえば、ゴミの始末と洗物、片づけ事に明け暮れ
て、本業がはかどらずあせりぎみ。早くパソコンを使ってバリバリ仕事がしたいなーとおもいます
というわけで,今日でパソコン教室3回目、ここまで書くのに何時間?意外と疲れます。つづく

平成13年5月27日
今日まで2回も休んでしまい、その間いろいろな出来事がありました。宝塚へ行き、1年ぶりに再会した面々、
それぞれの仕事を見て聞いて、情報を仕入れ、また元気がで、私も頑張ろうと誓いました。翌日は、皆老骨に
むちうってUSJに行きました。月曜日にもかかわらず、人人人どこも待ち時間一時間半、結局入って見ずに、
一通りまわって見ただけでした。さすが大都会資本も違えば規模も違う。どこからこんなに人が集まるのか
これだけ人がくれば島根県の観光地も潤うのにと憂いました。つづく

平成13年5月31日
今日は何もないから、文章を見て打ちます。応急手当の基礎知識
私たちは、いつどこで突然の怪我や病気におそわれるか予測できません。
また、怪我や病気の中には、そのままにしておくと状態の悪化を招き、生命が危険におちいるものがありま
す。たとえば何かが原因で意識障害を起している人は、そのままにしておくと舌がのどに落ちこんで呼吸が
できなくなり、ついには心臓も止って死にいたります。また、のどに物をつまらせた人は、そのままにして
おくと窒息状態となり、死にいたることをまぬがれません
 一方、それほど心配する状態ではないと思われても、呼吸困難、頭痛、胸痛、腹痛の症状を呈する怪我や
病気では、それが重症であったり、また対処の仕方によっては、ますます症状が悪化し、生命が危険になる
ものがあります。

平成13年6月3日
キャンプ場の受け付が始まりました。初日は、昼まで電話のそばを離れられませんでした。朝8時にセット
したとたんベルが鳴りつづけました。皆この日を待ちつづけている様子が、よくわかりました。
予約を入力することも、できるようになりました。2年前に受け付けしたときには,チンプンカンプンでした
のに,電話を受けるとすぐにひらいて,お客さんにこたえられるようになりました。これもパソコン教室の
おかげです。先生に感謝感謝....。
 
今から打ち込みの練習をします。救急法のつづき
それでは、このようなけがや病気の場面に遭遇したとき、一体私たちは、どのような行動をとればよいので
しょうか。下の図は、ドリンカーの救命曲線といいます。図は呼吸が停止した場合(呼吸停止数分後には
心臓も停止します。),人工呼吸や心肺蘇生法を早くすればするほど蘇生する割合が高くなり、遅ければ遅い
ほど死亡する割合が高くなるということをしめしています。
 これを見ると、呼吸停止2分後に人工呼吸をはじめると90%くらいの確率で生命を救えますが、3分後
は75%、4分後は50%、そして5分後は25%となり、10分後にはもうほとんどゼロに近くなってし
まいます。すなわち、時間がたてばたつほど生命を救うことができないことがわかります。

inserted by FC2 system